検索
七夕まつり
- hiro5354
- 2019年7月8日
- 読了時間: 1分
7月6日、7日の両日、
恒例の七夕まつりが開催されました。

事前にみどりの会の方々により
某所にて切り出された真竹という種類の竹。
2日間のあいだに葉っぱが枯れないように、
穴をあけて、栄養剤を入れるというメンテナンスをしてくださっています。

さて、
1日目は曇り空だったものの、
2日目は晴天。
おりひめとひこぼしは無事会えたでしょうか。
管理事務所前のブースでは
たなばたさまの音楽が流れるなか、
こどもたちだけでなく、大人も思い思いのねがいごとを
短冊に書きこんでいきます。


うまく結べたかな。


お友達同士でワイワイとねがいごとを書くこのひとときが楽しい。

どこにつけようかな?


←シニアの願い その①

シニアの願い その② !!→


妹ちゃんのためにお菓子を
選んであげていたやさしいおにいちゃん。

みんなの願いが天にとどきますように…^^

Comments